2021年07月30日17:04
リュートの親戚たち≫
カテゴリー │音楽
琵琶、ウード、リュートの紹介イベントが楽器博物館であります。
この3つの楽器は親戚関係になります。
リュートはウードから派生した楽器であり、またリュートを「西洋琵琶」と呼ぶ方もいらっしゃいます。
数年前に、ウード、琵琶、リュートの奏者が一堂に会して、それぞれの楽器を紹介演奏するイベントがありましたが、今回は別々の日になります。
8月22日に大阪のリュート奏者の佐野健二さんがリュートの紹介と演奏を楽器博物館でされます。
時間は、楽器博物館のHPでご確認下さい。
佐野先生は、過去に何度が浜松を訪問され、楽器博物館で演奏もされていますし、CDの録音もされています。
浜松では貴重な機会ですので、お時間があれば是非、お出かけ下さい。
ちなみに、今回はイギリスのルネサンス時代の大作曲家ジョン・ダウランドの曲が中心に弾かれるとのことです。

この3つの楽器は親戚関係になります。
リュートはウードから派生した楽器であり、またリュートを「西洋琵琶」と呼ぶ方もいらっしゃいます。
数年前に、ウード、琵琶、リュートの奏者が一堂に会して、それぞれの楽器を紹介演奏するイベントがありましたが、今回は別々の日になります。
8月22日に大阪のリュート奏者の佐野健二さんがリュートの紹介と演奏を楽器博物館でされます。
時間は、楽器博物館のHPでご確認下さい。
佐野先生は、過去に何度が浜松を訪問され、楽器博物館で演奏もされていますし、CDの録音もされています。
浜松では貴重な機会ですので、お時間があれば是非、お出かけ下さい。
ちなみに、今回はイギリスのルネサンス時代の大作曲家ジョン・ダウランドの曲が中心に弾かれるとのことです。
