ごあいさつ
バロック時代より前の音楽は、今と比べると随分と「静かな音楽」だったと思います。バロック時代以降、大勢の聴衆の前での演奏が一般的になり、それに伴い大きな音で演奏することが一般的になってきました。現代は、「聴く」と言うより「体感」する音楽が多くなっているように感じますが、たまには、静かに「音」を楽しむ音楽があってもよいのでは・・・・
「静かな音楽」と言う切り口で、撥弦楽器を含んだルネサンス、バロック音楽、日本の音楽情報を中心に、日々興味を持ったことを発信していきたいと思います。
関連記事